エンタメ

真相をお話しします原作の結末ネタバレ!現代社会に潜む危険を露わにするその真相

2022年6月に新潮社より出版され、どんでん返しが面白いと話題の結城真一郎さんによる小説作品、真相をお話ししますが実写化映画上映されることが決定しました!

物語にははミセスグリーンアップルヴォーカルの大森元貴さん、そしてtimeleszの菊池風磨さんが参戦することが決定しており、他にも豪華キャストが集っていると話題ですね!

真相をお話しします原作小説は、5つの物語をそれぞれ綴る短編集となっていますが、どの物語も一貫してスリリングで綿密に練り込まれた謎があり、その伏線を気持ちよく回収するし、ラストにはどんでん返しも楽しめる小説となっています。

そこで今回は真相をお話しします原作5つの物語の結末にスポットライトを当て、真相をお話しします原作の結末ネタバレ!現代社会に潜む危険を露わにするその真相とはと題してお届けします。

真相をお話しします原作のネタバレ!

結城真一郎著作の真相をお話ししますは、デジタル世界で溢れた現代社会に潜む恐怖と犯罪を露わにした、5つの物語を一つにまとめた小説作品です。

映画では暴露系チャンネルを舞台に、主人公たちが大金を稼ぎ思わぬ事態へと転落していく内容になっていますが、小説は映画とはまた違う内容が描かれています。

真相をお話しします原作の小説では5つの物語が登場しますので、それぞれのあらすじと結末や真相をネタバレ調査していきます。

真相をお話しします原作の5つの物語のあらすじ

真相をお話しします原作のあらすじ①惨者面談

主人公は家庭教師の派遣で働く大学生。

派遣された家族の元でとある異変に気付く。

真相をお話しします原作のあらすじ②ヤリモク

妻と娘がいながらも、マッチングアプリを使い女性にヤリモクで出会いを求めた男性。

最後に明かされたのは娘への歪んだ愛情。

真相をお話しします原作のあらすじ③パンドラ

不妊治療をしていた妻はようやく我が子を授かることに。

時を同じくして「あなたの精子提供によって生まれた子供」だと名乗る子供が、夫婦の前に現れる。

真相をお話しします原作のあらすじ④三角奸計

リモート飲み会をしていた主人公。

その中の友人の友人が殺害予告をする。

真相をお話しします原作のあらすじ⑤#拡散希望

島に住む主人公。

この島には子供が4人しかいなかった。

子供たちはiPhoneを手に入れ憧れのYoutuberになることなったが、配信を始めた途端に島の住人が子供たちに対しよそよそしくなるように。

真相をお話しします原作の結末ネタバレ①惨者面談

家族がおかしいと気づけた、第三者の観察力の凄さに着目した物語。

派遣で家庭教師をする大学生が派遣されたのは、そこら中に異変がある家庭でした。

母親からは妙な言動、また家中叫び声も聞こえるので、どうもおかしい。

子供からは「帰らないで」と言われ、数学の答えには「110」、明らかSOSを発しているようでした。

大学生は異変に気付き、何とか解決しようとします。

この家庭では子供を使い犯罪に手を染めていたことが明らかになり、最終的に最悪な事態は免れることができました。

真相をお話しします原作の結末ネタバレ②ヤリモク

自分の愛する人を守るために主人公が取った異常な行動

妻子を持ちながらマッチングアプリを始めた主人公。

若い子とのお遊びがしたい最悪な父親かと思いきや、美人局で働く娘のことを知り止めようとした父親の物語でした。

話合いで止めることはできないと思った父親の手段は、間接的に気づかせること。

父親は最大の事件として取り上げられている「マッチングアプリを使った殺人事件」の犯人だったのです。

娘に出会った男たちが次々と殺されているのは、父親が影で殺人しているからでした。

自分の娘が美人局をしている事実を知った父親の歪んだ愛と恐ろしさを描いた作品です。

真相をお話しします原作の結末ネタバレ③パンドラ

種の時点でも自分の子供は子供なのか?

不妊治療をしていた夫婦がようやく授かった子供。

そして旦那の種で育ったと思われる里子の子供が夫婦の目の前に登場してきたとき、その子は自分の子供といえるのか、それとも違うのか。

現代社会であり得る繊細な物語です。

妻は種の状態で養子に出すことを反対していませんでした。

つまり旦那の種で、他の女性を妊娠させて、その子供は妊娠した女性の子供となったわけです。

考え方によっては、旦那が他の女性と子供を作った=不倫したとも考えられますが、当事者本人が納得すればそれも養子縁組の一つとして考えられるのかもしれません。

真相をお話しします原作の結末ネタバレ④三角奸計

リモートであれ何であれ、不祥事は許されない事実

大学時代の3人組でリモート飲み会をしていたとき、友人の一人が今からアイツを殺しに行くと予告する緊張感あふれる物語です。

殺す動機は、友人が自分の婚約者と不倫をしているからです。

しかし不倫をしていたのは主人公でした。

しかしなぜ友人は主人公と婚約者が不倫していることに気付けなかったのか、それは前もっていろいろと策略を練った主人公の勝ちでもあります。

リモートでも自分の不祥事をごまかせる時代、リモートやネット社会の落とし穴を描いた作品です。

真相をお話しします原作の結末ネタバレ⑤#拡散希望

子供の人権、親の自分よがり

離島で生まれ育った子供、チョモランマ。

この島に子供は4人しかいませんでした。

iPhoneを手に入れた彼らはYoutuberとして配信を行いますが、視聴者を稼ぐためにもやることがどんどん過激になっていきます。

そして起きてしまった悲惨な事件、友人の死ー…。

子供たちは視聴者が楽しんでくれるのであれば何をやってもいいという誤った考え方に育っていたのです。

それは親の影響もありました。

子供も一人の人、消して周りを楽しませるためのツールでもコンテンツでもないのです。

真相をお話しします原作の考察と感想

真相をお話しします原作の考察と感想を書いていきます。

人の知りたい好奇心を刺激する5つの短編集

現代社会で起こりうるし、かなりわかりやすい内容で、短編として書いているので、あっという間に読み終えてしまいます。

それぞれの物語の”真相”を知った時、自分は何を思ったのだろうかと考えさせられる内容でした。

人は時にして、人を思うばかりに過ちを犯したり、自分を守るために犯罪に手を染めてしまい人を欺いたり、人という動物の恐ろしさと醜さを垣間見たような感覚にもなりました。

特に印象的だったのは、こんな世界もあるのだと考えさせられた”パンドラ”という作品です。偶然出会いを果たした自分の遺伝子が入った子供が目の間に現れた時、差別をせずに子供を受け止めることができるのか、正直どうしようもないと思う部分もあったり、センシティブな内容でした。

これらの作品を更に映画らしく、劇場版真相をお話ししますはどんな物語を綴り、どんな真相が明かされるのかとても楽しみです。

まとめ

真相をお話しします原作の結末ネタバレ!現代社会に潜む危険を露わにするその真相とはと題してお伝えしました。

真相をお話しします原作の結末ネタバレを調査していきましたが、原作では5つの物語を通して現代社会に潜む危険や事件を題材にしているとわかりました。

また人の恐ろしさや醜さも感じられる内容で、真実を知った時の衝撃が余韻に残る作品ばかりでしたね。

映画の真相をお話ししますでは、生配信ライブを舞台にしていますので主人公らがどんな風に現代社会に揉まれ、どんなどんでん返しで真相が明かされるのか楽しみです。